【重要】警察官を辞めたいあなたへ。勢いだけで辞めると損をする?

警察官

こんにちは。

最近、同僚から「警察辞めたいんだけど〜」と相談を受けることがありました。

👨:どんな流れで辞めたの〜?

という質問に対しては、「↓この記事読んで〜」と伝えました。

前に書いた記事が活かされる時がきて、すごく嬉しいです笑。

そして、その同僚は健康・美容系に興味があり、その分野への転職を考えているとのことでした。

少し話を聞いていると、親や周りの友人にはまだ伝えてなく、転職活動はまだ行っていない状況でした。

僕は「辞めよう」と思った頃は、「やりたいこと」なんてなくて、興味がある分野もありませんでした。

ただ「辞めたい」という気持ちが強くて、勢いで転職活動を始め、上手くいきませんでした。

「とにかく辞めたい!」その気持ちが面接官にも伝わったのだと思います笑。

そこから1年、ゆっくり自分を見つめ直し、改めて転職活動をして、今に至ります。

今回の同僚の場合は、勢いで辞めたいと言っているわけではなく、「やりたいことがやっと見つかったから」だと言っていました。

素晴らしいことですね。

「やりたいことがある」と明確に言えることはすごいことだと思います。

ほとんどの人が「やりたいこと」なんて”分からない”ですから。

この前、僕の母親に「何かやりたいことはないの?」と聞いたら、

👵:そうね〜。見つからない〜。もうこの年齢だし、無理ね。

こんなもんです。

諦めというか、考えることも特にしてなかったように感じました笑。

すみません、話が逸れました。

話を戻すと、同僚から話を聞いて、僕はひとつだけアドバイスをしました。

転職活動を始めて、現職中に内定をもらった方がいい。

そう伝えました。

ということで、今回はその理由についてお伝えしようと思います。

こんな人にオススメ✅

  • 警察官をいづれ辞めたいと思っている
  • ”今すぐ辞めたい”と思っている
  • 転職活動を始めるか迷っている

僕は、勢いで辞めて仕事先が見つからなかったらと思うと、、、怖くてたまりません。

メンタル強めの人は”なんとでもなる”と楽観的に考えて、案外上手くいくなんてこともありますよね笑。

僕は比較的メンタル弱め、小心者の部類ですので、僕の意見は”慎重なやつの意見”として捉えて下さいね😂。

では、さっそく始めていきます〜。

 



勢いだけで絶対辞めない

勢いで辞めるとは、”辞めたいという感情”に流されて辞めることです。

僕は転職活動を始めたばかりの頃は、この状況に陥っていました。

”とにかく辞めたい”

”異動が決まる3月の前までに辞めたい”

その気持ちが強くて、2月中旬から転職活動始めましたが、全然上手くいきませんでした。

今思うと、転職理由めちゃくちゃ、志望動機めちゃくちゃ。

面接でも落とされるわけです笑。

だって、”辞めたい”気持ちが全面に出てましたから。

採用する企業側から考えれば分かる話で、”とにかく今の仕事を辞めたいんです”って言ってくるやつを採用するわけがありません。

直接言ってはないにしろ、その気持ちが出ていたのには間違いないです笑。

とにかく、”辞めたいという感情”だけで辞めるのは危険だということです。

僕が思うに、”危険”の意味は転職活動が上手くいかない可能性が高いことです。

感情で辞めると、たぶんまた転職します

転職先をしっかり考えないで、今辞めることを第一優先にしているからです。

一時しのぎで就いた仕事。

たぶん、また”辞めたい”と思う時が訪れます。

その時、”感情で辞めた”経験がある人は、また”繰り返し”ます。

転職活動を10回、15回した人というのは、このループに陥っているんじゃないかなと思います。

辞めたいという感情に流されないで、辞めたいと思った理由を探ってみて下さい。

じっくり考えてからにすれば、2~3回の転職はあっても、10数回というのはないと思いますよ。

僕の同期の中「まじで警察を辞めたい〜」と電話で相談してきた人もいました。

話を聞くに、”感情で辞めたい”、、、完全にそう言っているように聞こえました笑。

「勢いで辞めるとダメだぞ〜」と忠告して、無職になる怖さと転職活動の大変さを伝えたら、だいぶ落ち着いてました笑。

たぶん最初から辞める勇気まではなかったと思いますが、、、。

その同期は、今でも楽しく警察官を続けてます笑。

  • 勢いで辞めない
  • 感情だけに流されない

落ち着いている時に、冷静になって考えてみて下さい。

冷静じゃない時(感情が盛り上がっている時)って、判断を間違える時が多いですから。

僕の場合は、最低最悪の状況を考えて、「そうなったとしてもまぁ大丈夫だな」と思えるようになってから辞めました笑。(無職になっても2年間くらいは生きていけるなぁ〜)←僕の思考

参考になれば、使ってみて下さい〜。

現職中に転職活動をすべき

結論をいうと、辞めてから就活をすると不利になるからです。

僕が不利だと思う理由は3つあります。

①まず焦る

無職=固定給がない=貯金が減っていく

時間が経つにつれて、一層強く感じると思います。

僕も無職の期間はものすごく不安でした。

”早く就職先を決めたい”

正直、焦っていました。

一応、第一希望の就職先に内定をいただきましたが、もしそこが落ちていたらと思うと、どこでもいいから受かったところに行っていたかもしれません。

心の余裕がないって感じでしたね😂(メンタル弱めなので)

②面接にも有利

現職の場合だと、面接の時も余裕が生まれます。

「最悪、落ちても現職のままでいいし〜」

その気持ちが、心に余裕をつくり、案外面接も上手くいくものです。

また、面接の時も「現職では〜」と「前職では〜」なら、面接官の印象も前者の方がいいのではないかと思います。

辞めた後だと、辞めた期間のことも聞いてくるので、回答も用意しておかなくてはいけないですし、現職の方が面接しやすい(面接官の印象も良い)と思います。

③無職の期限が延びると危険

「資格を取る・スキルをつける」そういった明確な理由があればいいですが、

そうでない場合、「辞めてから何してたの?」と聞かれます。

僕の感覚だと、無職の期間が延びれば延びるほど、不利になっていくんじゃないかなと思います。

自分の精神的な面にとっても、企業側にとっても(印象)、、、。

就活が決まらないと、どんどん焦るし、開き直って諦めようかとも考えてしまう、、、

だから、現職の時に内定を決めておくのが良いです!

絶対心にゆとりは必要です。

余裕がないと何も上手くいきません。(僕はメンタル弱めです😂)

どうしても今すぐ辞めたいとほど追い詰められている(心理的にも)のでなければ、転職活動を始めるべきです。

転職活動自体はリスク0(ゼロ)。

お金もかからないし、内定が決まったとしても、現職と比べて条件が悪そうなら辞退することもできますからね。

まずは、転職活動を現職中に始めてみましょう。

正直、休みが削られて身体的にも大変だと思いますが、将来のためです。

頑張りましょう。応援しています。

無職の怖さ

これは上記でも述べてきましたが、いざ無職になってみると本当に怖いです。

  • 固定給がなくなる現実
  • この先仕事が決まるのだろうかという将来への不安

不安で心がザワザワします。

メンタル弱めな僕にとって本当に辛く、生きた心地がしない期間でした。

もうあの経験はしたくない。

正直、僕は仕事を辞める前に内定を決めたいと思っていました。

しかし、上司に「辞める」と報告してから、まさかの11日で退職となったのです。

転職活動は始めていましたが、内定はまだ出てない状況でした。

辞めるのに2ヶ月くらいかかると思ってたので、大誤算です😂

その後、なんとか内定もらいましたが、本当に危なかったです。

繰り返しますが、”固定給がなくなる怖さ”は甘く見てはいけません。

お金がないと生活もできなくなるわけで、焦ります。

将来の漠然とした不安を抱えながら、固定給が振り込まれず、貯金残高がどんどん減っていく…。

考えただけで怖いです。

そう思うと、公務員だったり会社員は固定給があるので、すごく恵まれてるなぁと感じます。

とにかく、僕が言いたいのは「現職中に内定決めて、気持ち良く辞めましょう!」ということです。

まとめ

  • ”勢いだけで辞める(感情に流される)”と次の就職先でも繰り返す可能性がある。
  • 無職・無収入に焦って、就活を急いで失敗する負のループ。
  • 心の余裕が転職活動を円滑にしてくれる。(面接にも出る)

僕以外にも同期や同僚の中で、次の就職先を決ないで辞めていく方がたくさんいました。

その同期や同僚の行末を聞くと、お世辞にも”いい就活先”とは思えないです。(警察官を辞めてまで)

たぶん”辞めたいという感情”が勝ったんだろうなぁと思います。

これは、僕の完全なる偏見で、本人に直接聞いたわけじゃないので、全く参考にならない情報です。

ただ、仕事というのは人生の大半を占めるわけで、その仕事を”どこでもいいから”というのは、少し乱暴だなと思います。(最初の頃の僕です😂)

焦らず、ゆっくりでいいです。

辞めたい理由、自分が大事にしている価値観を探ってみて下さい。

ゆっくりでいいんです。

だって、現職中なら”固定給”がありますから、、、笑。

ありがとうございました。

警察官
スポンサーリンク
警察官を辞めて自分らしく生きると決めたヤツ。