簿記3級落ちました|落ちた原因を自分なりに分析してみた【体験談】

体験談

こんにちは。

今回は題目の通り、簿記3級試験に落ちたことについてお話します。

受かった話はたくさんあっても、落ちた話はあまりないんじゃないですかね、、、笑

僕自身、現状笑える状態ではありませんが、今後のためにも記録として残しておこうと思います。

まず、僕が簿記試験を受けた経緯についてです。

僕は、仕事を辞めた直後の一週間は、何もやる気が出ず、”もぬけの殻”状態でした。

このままじゃヤバイ…何か新しいことをしよう

そう思った時、以前から気になっていた簿記のことを思い出しました。

調べてみると、「試験日 2月28日」となっていました。

👨:1ヶ月かぁ、、、

ちょっと期間が短いようにも思いましたが、やることもないし、挑戦することに決めました。

👨:まぁ3級なら大丈夫やろ

正直、そう思っていました😂

しかし、結果はご覧の通り。

そんな感じです

ただ、このまま終わる訳にはいきません。

勉強ができないなりに、落ちた理由をしっかり分析して次に活かそうと思います。

ーーーーーーーーーーー

今、自分の学力について調べてみると

高校 → 偏差値46〜51

大学 → 偏差値40

結構衝撃。低いのは知っていたけど、数値をちゃんと見てこなかった笑。

ーーーーーーーーーーー

復習が足りない

結論これです

正直なところ、試験日の2日前ぐらいに過去問をやった時に「あっ落ちる」と思いました。

問題集とかで一度やってるのに、全然覚えてないんです笑。

記憶が定着していない、抜け落ちているって感じですかね、、、。

1〜2つとかじゃありません。ほぼ全部です笑。

何をやっていたんだ俺は、、、、

そう思っても遅いんですけど、常に常に復習しておくべきでした。

問題集とかも1周しかやってなくて、受かった人は3周くらいはやってるらしいです。

圧倒的にアウトプットできてませんでした

「アウトプットが大事」という本を何冊も読んできたのに、、、実践できてなくて笑

一応計画を立ててやりましたが、そもそもの計画からして間違ってました。

3日前から過去問に取り掛かる予定だったのですが、(結局は少し遅れて2日前からになった)その時点で遅いですよね😂

調べると、「最低でも2週間前くらいに過去問に取り掛かる」と書いてありました。

実際のところ、最初に調べて上記のことは分かっていました。

しかし、どこかで「自分ならできる(受かる)?」とでも思っていたのか、自分の力を過信?してました。

悔やんでも仕方ないので、今回の経験を次に活かします。

〜教訓〜

  • 復習(特にアウトプット)に時間をかける
  • 問題集を3周しろと言わたら3周する
  • 成功者の言うままに素直にやる

今思うと、素直にやってませんでした。

アウトプットが大事、問題集は3周、過去問を繰り返しやる、、、

知ってるだけで、実践してませんでした。

頭が悪いとかの前に、素直にやってみる。

それが何よりも大事ですね😂

勉強方法

落ちていてあれなんですが、僕の勉強方法をお伝えします。

僕はクレアールを使いました

課金してるんですよね笑

3級パックWeb通信(9,800円位)を受講しました

中身としては、教科書・問題集・講義ノートが付いてきて、いつでもWeb講義がネットで見られます。(PCやスマホ)

Web講義は、教科書の内容に沿って講師の方が授業してくれるといった感じです。

利用した感想としては、Web講義はとても分かりやすく、独学で勉強するより理解度は増すだろうなと思いました。

また、問題集など一式で送られてくるので、自分で考える手間(どの問題集がいいんだろう?とか)を無くしてくれます笑。

そう、環境はとても良かったんです。

そして、勉強時間も80時間くらいはやっていました。

(ネット情報によると、簿記3級合格時間は50時間〜100時間。合格率は40〜55%

上記でも述べましたが、僕が落ちた理由は復習が足りなかったからです。

インプットは程々にして、アウトプットに時間をかけることが大事でした。

もし簿記試験を受ける方がいましたら、参考にしてみてください。

最後に

決意表明でもないですが、僕はリベンジします。

そして、いづれは2級も取得しようと思っています。

よく、「何のために資格を取得をするの?」「資格取得が目的になったら意味ないよ?」と言う方も多いと思います。

確かにその気持ちも分かります

でも、資格取得のために勉強することによって知識と(受かれば)成功体験が得られます。

これは、何もしなかったら(ダラダラ生活してたら)得られないことです。

僕は3級に落ちました

もしこのまま辞めたら、成功体験も得られず、失敗したという嫌な経験だけ残ります

だから、リベンジします。

成功体験に塗り替えたい

また、『簿記2級の資格』は経理や一般事務の仕事、お金の知識(税金や確定申告とか)の上でも活かせると思っています。

もし経理の仕事ができるようになるなら、それはひとつの『逃げ道』を作ることになります。

僕は、次の仕事(営業)で上手くやっていけるか不安です。

だからこそ「逃げ道」を作りたい

ネガティブだなぁと思うかもですが、僕はめちゃくちゃビビリなので、それくらいの保険が欲しいのです。

それが僕の資格取得を目指す理由です笑

ありがとうございましたっ

体験談
スポンサーリンク
警察官を辞めて自分らしく生きると決めたヤツ。