書評

書評

「めんどくさい」がなくなる。”明日やろうで別にいい”【おすすめ本】

「めんどくさい」と思って、なかなか行動できないことってありますよね?しかし、「めんどくさい」と思う原因を正しく知って、対策できればなくせます。自分の意志が弱いからだと思っている人、甘い考えをしてはいけないと思っている人にオススメです。興味がある方は、是非最後まで読んでみてください。
書評

人生の”やる気”スイッチを入れる方法【おすすめ本】

「いつかやる」。あなたの「いつか」はいつですか?この世界には、ただひとつの真実があります。それは「生まれたら死ぬ」ということ。そして、「死」と真剣に向き合うことで、あなたは本当の意味で生きる覚悟ができるのです。
書評

危険な”褒め方”。能力を褒めると知能が下がる?〜マインドセット〜【おすすめ本】

硬直マインドセット・しなやかマインドセット。今、あなたがどちらの説を信じるかによって、あなたの未来は大きく変わります。自分の能力は変わらないと思っている人、努力することから逃げている人、子どもが成長する”褒め方”を知りたい人。そんな人に是非読んでもらいたいです。
書評

言葉が『思いつかない・まとまらない・伝わらない』人へ【仕事】

みなさんは、”言葉にできないコンプレックス”を感じたことはありませんか。 考えても考えても、言葉にまとめることができない。とっさに何か聞かれると、頭が真っ白になる。「君の発言はわからない」と言われた時の自己嫌悪。思い当たる節があるのではないでしょうか。僕と同じように悩んでいる方がいれば、参考になる内容だと思います。是非読んでみて下さい。
書評

モノが増え続けていく理由。物欲を満たしても幸せになれない!?【ミニマリスト】

モノが増え続けていく理由は、「慣れ」が来て「飽きる」。そして別の「刺激を求める」からです。みなさんはモノに執着していませんか。「モノを減らすこと」は、自分の中で本当に必要なモノを見つける行為でもあります。なぜモノに執着してしまうのか。心理的な面からも説明します。興味がある方はぜひ読んでみて下さい。
書評

『どうにでもなれ』が挫折につながる。自己批判は逆効果【意志力の科学】

『どうにでもなれ効果』という言葉を聞いたことがあるでしょうか。これは「失敗した自分を責めると、罪悪感の反動で、ますますダメな行動をしてしまう」というものです。自分の意思力が弱いせいではないんです。まずは自分を許すこところから。スタンフォード大学の心理学者の本を参考にしてます。ぜひ興味がある方は読んでみて下さい。
書評

「やらない力」「やる力」「望む力」を鍛えて意志力をつける【意志力の科学】

みなさんは誘惑に打ち勝って、我慢できますか?僕はできません。すぐ誘惑に負け、明日に先延ばしするも、結局できないんです。僕は「意志力が弱い」とずっと思っていました。しかし、『意志力は鍛えることができる』と知りました。科学的な視点から考えることで、「自分のせい」だと思わなくなります。ぜひ、興味がある方は読んでみて下さい。
書評

「やりたいこと」がない、あなたへ。たぶん勘違いしてます【転職活動】

僕は「やりたいこと・夢」がある人をずっと『羨ましい』と思っていました。僕も「やりたいことを見つけたい」そう思って転職活動を始めましたが、僕は「やりたいこと」を探す上で勘違いしていたことに気付きました。きっと僕と同じように思っている人がいます。そんな人に是非読んでもらいたいです。
書評

変化を恐れるな。一歩踏み出した時点であなたは「勝ち」です【チーズはどこへ消えた】

「新しいことに挑戦してみたい」「転職したい」そう思っているけど、なかなか始められないですよね?僕もそうでした。でも、この「チーズはどこへ消えた」を読んで、最初の一歩を踏み出す勇気をもらいました。あなたの抱えているその”恐怖”、いったん忘れて一歩踏み出してみませんか?あなたに勇気を与える、そんな記事になればうれしいです。
書評

前向きに、諦める。【諦める力】為末大

「諦める」とは「逃げる」ことではない。「選び直す」「修正する」ということ。スプリント種目の世界大会で日本人として初のメダル獲得者、為末大さんの経験談。あなたは今、何かを諦める決断に迫られていますか?もしそうなら、この記事があなたのお役に立つかもしれません。
スポンサーリンク