こんにちは。
僕は3年警察官(地域警察)を経験し、その後、営業職の転職に成功しました。
僕の転職までの道のりとしては、
〜社会人3年目〜
- 19/4月 ・・・ 仕事を辞めると決意
- 19/12月・・・転職活動スタート
- 20/2月・・・内定
こういった流れになります。
僕は、「まずは自己分析だ!」と思っていたこともあり、
なかなか転職活動を先延ばしにしていました。
正直、転職に怯えていたと思います。
しかし、そのぶん自己分析や心の準備ができたとポジティブに考えています笑。
この記事では、僕が転職活動をする中で感じた「不安」や「考え方」をお伝えします。
こんな人にオススメ
- 転職したい
- 違う職種でやっていけるか不安
- 何がやりたいか分からない
- 営業に興味がある
また、営業職に決めた理由もお伝えします。
僕の記事が、少しでも参考になれば嬉しいです。
早速始めていきます〜
違う職種でやっていけるか不安
たぶん、皆さんも同じ不安を抱えていると思います。
僕が転職に怯えていた一番の理由でもあります
しかし、結論をいうと
- そんなの当たり前。みんな不安。
- やっていけるかどうかなんて、やってみないと分からない
みんな不安
あなただけじゃありません
僕もめちゃくちゃ不安でした😂
たぶん、転職した人全員が同じ不安を抱いています。
それでも、みんな「今の仕事や人生に不満があり、現状維持が嫌だから」転職を考えるんです。
転職に恐怖や不安はつきものです。
警察官という”特殊な職種”なら尚更です。
僕は、一般企業という異次元の世界に、
何のスキルも持たず飛び込むのは恐怖でしかありませんでした。(勝手なイメージ笑)
だから、僕はこう考えました。
- 恐怖を一旦抜きにして、今のベストを考える
- 現状維持に甘んじるか、どうなるか分からないけど新しいことに挑戦するか
- 後悔しない選択をする
僕は新しいことに挑戦することを選びました
おそらく、”新しいことに挑戦する方が良い”ということは、
みんな「頭」では分かっていると思うんです。
しかし、行動に移せない。
そこで大事になってくるのが、『勇気』です。
『勇気』が持てるかどうか…。
最後は勇気の問題です。
僕はその『勇気』をつけるために、自己分析や転職活動などをやっていきました。
やってみないと分からない
「やっていけるかどうか」に関しては、やってみないと分かりません笑。
これも当たり前です
食べ物を例にすると
これまで食べたことのない食材を目の前にして
「これって美味しいのかな?」
と悩んでいるようなものです。😂
「あなたの好きな食べ物は?」
と聞かれたら、あなたが今までに食べてきた食材の中から選びますよね?
それと一緒です
まず食べてみないと美味しいかどうかも分かりません笑
もしかしたら、自分のベスト3に入るぐらい美味しいものかもしれませんよ。
「もし不味かったら?」、、、それもまた経験です笑😂
また違う食材を探しに行きましょう。🏃♂️
僕は、自分で経験するしか答えが出ないと思ったんです。
まとめ
- 転職が不安 👉 みんな不安
- やっていけるかどうか 👉 やってみないと分からない
- この不安を払拭するためには『勇気』が必要
やりたいことが分からない
僕もそうです、今でもそうです。
やりたいことが分からない…ほとんどの人がそうだと思います笑
「やりたいことが見つかっている人っていいなぁ」
僕もずっとそう思っていました。
でも、それに嫉妬してても何も変わらないことにも気付きました。
突然に『やりたいこと』・『天職』が空から降ってくることはあり得ません。
成功している経営者やアスリートは、挑戦と努力を続け、
自ら”成功”を掴み取った人のように思います。
(※ここでの成功の定義は、自分がやりたいと思う事で成果を上げること。)
僕が今やるべきことは、嫉妬することでも、天職が突然降ってくるのを待つことでもありません。
自分で見つける努力をすること、実際に行動することでした。
僕が実際に始めた行動は
- 自己分析(自分の価値観を深掘る)
- 転職活動を始めてみる
自己分析
自己分析に関して、僕がオススメしているのは
『ストレングス・ファンダー2.0』
を受けてみることです
これは、自分の才能=強みを見つける診断ツールです。
本を買って、その本に記されているQRコードから177個の質問に答えることで自分の強みが浮かび上がってきます。(ネットでも受けられます)
いくつか自己分析ツールを試しましたが、
これが一番信憑性が高いと思うし、評判を見てもそう感じます。
僕はこの診断結果を基に自分の強みや弱みを参考にして、
職種や働き方などを考えるようにしました。(※ひとつの判断基準という意味)
また、ブログに挑戦できたのも、自分の中に「内向気質」があり、
家で籠もって何か作業することが苦に思わないと気付いた(知れた)からです。
こんな感じで、自分に向いているもの(方向性)や自分が大事にしているもの(価値観)を深掘りするのに有効的です。
ぜひ、気になる人は受けてみて下さい。
転職活動を始める
僕も転職活動を始めてみて思ったのですが、転職活動をすること自体はリスク”0”です。
❎ 転職活動する=今の仕事を辞める
↑こういったイメージを持っている人も多いと思いますが、そんなことはありません。
⭕️ 転職活動を始めることは今の仕事を辞める決意じゃない
⭕️ もし内定を取れたとしても、現職と比べてから「受ける」「受けない」の選択できる。
内定した企業が「ちょっと違うなぁ」と思ったら辞退すればいいんです。
要するに、後出しジャンケンです笑。
転職サイトや転職エージェントは無料でできるので、使わせてもらえばいいのです。
不審に思う人もいますが、少し仕組みを説明すると、
転職エージェントは僕らを企業に受からせることによって、
企業から報酬を得ています。
そして企業も人材が欲しい。
僕らも転職したい。
Win Win Winの関係なんです
僕は転職エージェントを主に活用していましたが、
僕の転職の軸に沿った企業を紹介してくれたり、面接の対策なども手伝ってくれます。
———————————–
少し僕の話をすると、
最初は技術職をやりたいと思って進めていました。
しかし、途中で何か違うかも(技術職じゃないかも)と思い、営業職に切り替えました。
企業のサイトを見たり、面接をしてみることで自分の価値観が少しづつ見えてきて、自分が求めているものに近づいている感覚が持てます。
———————————-
これらは、転職活動を実際に始めてみたことで分かったことです。
机の前でどれだけ考えても分からないことでした。
「転職活動を始める」ことは、”自分がやりたいことを見つける”立派な努力にあたります。
僕のオススメは転職エージェント
無料でサポートしてくれるので使わない手はないです
因みに、僕はリクルートエージェントを使いました。
とても親身になってくれる担当者で、
今の転職先が決まったのも、担当者のアドバイスのおかげだと思っています笑。
まずは転職活動を始めてみる
その一歩をぜひ踏み出してみて下さい
オススメ↓↓↓↓↓
リクルートエージェント
営業職を選んだ理由
僕が営業職を選んだ理由は、”プレーヤーとしてどこまで出来るか、自分の力を試してみたい”と思ったからです。
先ほど言ったように、最初は技術職を希望していました。
コツコツやるのが得意なことと、手に職をつけてみたいという思いからでした。
しかし、自分の価値観を深掘っていくうちに
もっと相手と親身になれるような仕事がしたい
自分の言葉で伝え、相手に(身近に)喜びを感じてもらいたい。
そういう思いが強くなっていきました
僕は営業職でどれだけ活躍できるのだろうか?
そもそも営業が向いているのだろうか?
その疑問が湧き上がり、そして、その答え合わせをしてみたいと思ったんです笑。
合わなかったら、また違う仕事を探そう🔥
そんな心持ちでいました。
正直、営業職に深い思い入れはありません笑。
行動アイデア
- 自己分析をする → 『ストレングス・ファインダー2.0』を受けてみる
- 転職活動を始めてみる → 転職サイトや転職エージェントに登録する
『行動しないと何も変わらない』この意味が、今ではすごく分かります。
僕は警察に入った当初から「辞めたい」と思っていながらも、
どこかで「続けることで、僕の中で何か変わるかもしれない」そう期待していました。
でも、結局待っていても何も変わりませんでした。(あっという間に3年が経ちました笑)
変わりだしたのは、行動するようになってからです。
- 本を読むようになった
- ストレングス・ファインダーを受けた
- 転職活動を始めた
- ブログ始めた
- 株を始めた
行動することで、新しい発見ができ、自分の可能性を広げます。
そして、小さな成功体験を積むことで、新たな挑戦に向かう勇気が出ます。
この好循環が、人をどんどん変えていきます。
みなさんも、ぜひ”行動する”という形で、その一歩を踏み出してみて下さい。
僕は全力で応援します。
一緒に頑張りましょう✊
ありがとうございましたっ